サイ・テク・カレッジ環境土木学科ゆるーーい日誌

土木・建設業とは何かを学生と共に学び、感じたことを綴ったゆるーーい日誌です。

イチロー的な生き方を取り入れる

こんにちは!!ミヤギです。

 

 イチローメジャーリーグ16年目で3000本安打を達成しましたね!!正直、野球にはあまり興味がないのですが、イチローは人として好きです。

 

今日は土木と全く関係ない話になるのですが、イチローを見てていつも感じるのが「未来を楽しめるようになる準備をしなきゃな」って感じます。今日はそんなことについて。

一流とは何かを考える

高い技術で良い成績を残すことが一流かというとそうではないです。本物の一流というのはその分野を超えて多く人に影響を与えることができる人を指します。高い技術でよい結果を残した選手というのは多くいました。ですが、さらに記憶に残した選手というのはごく僅かです。

 

僕らは記録を残す選手に憧れているのではなく、記録を残して記憶に刻まれる選手にあこがれます。

 

どうしたら一流になれるのか

イチローは徹底した変化を読み取り、自己管理を行っています。

 

丁寧に毎日を過ごす

徹底というのはどういうことかというと、「当たり前」という事を丁寧に接し、こなしていることです。ざっくりいうと凡事徹底ということです。

 

時々、学生にも言いますし、特に自分自身へ言っているのが「丁寧にしよう」です。とにかく丁寧に本を読め、丁寧に話を聞け、丁寧に話をする、丁寧に考えるということ。

 

とにかく何に対しても丁寧にすることで日々を充実させるこができ、理想とする未来に近づいていけます。

 

変化を受け入れ、積極的に変化をしていく

これってどういうことかというと、イチローも年齢を重ねてきたことで体調や体力に変化しました。それって、当たり前のことでこの普遍的な事実を受け入れることで、変化にどう対応するかを丁寧に考えて、積極的にトレーニングを変え、体の変え、フォームを変えてきました。もちろん、イチロー自身だけでなく、環境の変化にも合わせてきました。

 

未来を楽しむ準備をしよう

ここ数年の間でIT技術の進歩などで不安を煽るようなニュースが流れています。技術の進歩はどうしても止められないものです。それらな未来の変化を受け入れて、積極的に自分から変化をしていくことが賢明です。

 

建築・土木という分野はもう何千年も昔から技術が確立されていますが、根本的なことは変わりません。ですが、そこにITという分野が入ってきます。どこか別の場所でお話をしますが、ロボットが建設現場でも導入されています。人の手がかからなくなっていますが、ロボットを扱うのは人間です。そうなると、これからは扱う側の人間性が問われます。

 

知識や経験は大事ですが、より大事になるのがマインドセット(スポーツで言えばメンタルかな)や生き様が大事になります。

 

設計図面を描くソフトでCADがあります。PCのマウスやキーボードで入力することで誰もがきれいな線を引くことができますが、図面としての仕上がり具合はその人の性格や人間性が見えます。

 

CADを扱う技術があっても、きれいな図面がかけるかは別の話です。

 

多くの人にとっては些細なことであり大した問題でなかった事だとしても、些細な事を大事にし、丁寧に対処できるか、できないかが一流と二流の分かれ目になります。

 

完璧さよりも美しさを求めていくことです。

 

うーーむ、、、

話がうまくまとまったかは微妙ですが、ここまでにします。

 

では!!

ご安全に!!